2023年12月17日日曜日

12月17日 あっという間に今年も終わりそうです

12月も半ばを過ぎました。

株式市場等から見ると、もう本当に終わり間際です。


15日(金)は、終日相場は見れませんでした。

厳密には、ちょっとだけチャートは見ましたが、、、。

上がったら売ろうと思っていたアレ、後から確認したら上がっておりました。

少額でも確実に利益を取るパターン。枠が残っていたらニーサで買うようなETF。

週明けは、また下げますかね。


損切をして暫く様子を見ていますが、あいにく含み損は増えて来ています。

相場の上下と持ち株の上下は連動しませんし、主要銘柄や一部の上下動が激しいものばかりが目立つ感じです。

その間、持ち株系は値下がり傾向で辛いところ。

円高が進行したのも大きく影響しています。一時期141円代に届いたらしい。


時間もありませんので、損切の見極めが肝要になりそうです。

焦らずやるとしましょう。




追記 12/19

上に書いたETFを売却しました。

指値を入れて放置していたら約定です。もうちょっと高く売れたんですけど、これはこれで良しとしましょう。

今日は後場から、日経が上昇しています。為替も同様。

日銀の政策変更なしとの報道がトリガーらしい。


追記 12/20

今日も相場は上昇しています。昨日売却したアレ、早かったですね。

大きな金額でもないし、小銭稼ぎで買ったものなので良しとしましょう。





2023年11月19日日曜日

11月19日 今年も終わりが見えて来ました

11月も後半になりました。

株関係は12月末(12月27日位?)で、1年の終わりが来ます。

そこで締めて、税金の計算が入るからです。


手間を掛けない場合は、税金は自動計算と天引きで終わらせることが出来ます。面倒ないですし、複雑な確定申告をするのでもなければ十分でしょう。


私の損益は、現在100万少々となっています。

恐らく、損切の総額は100万位あるでしょうから、利確した分は200万位あったのかなと推測しています。

このまま年末まで何もしなければ、税金は20万程引かれて一旦終了。その後、来年の確定申告でほぼ全額戻ってくる感じでしょう。


何かする場合、利確はもちろんですが、損切も少々悩みます。

来年はニーサ枠も大きくなるし、持ち株比率は配当重視にもしたい。

国内企業の株以外へも投資しないと駄目だろうし、、、。

色々とありますね。







2023年10月2日月曜日

10月 2日

月曜日で通常通り市場が開いています。

日経平均は上昇、為替も上がって150円が近づいています。


TOBが掛かっていたイーガーディアンは、本日12%くらい下落しています。

情報が開示されて大きく値上がりしていましたが、今日の下げて元に近い金額へ戻った感じ。

近日中に応募した株がロックされ、その後結果が分かるようです。


私は手持ちの500株を応募しました。

応募数が規定より少ないとNGで流れます。また、多すぎた場合は、全部買い取りにならないようなので、、、。どうなるかはお楽しみです。

全部売れないにしても、出来るだけ多く売却したいところ。単価3000円は大きい。

残った分は、地道に進めます。



追伸

TOBについては、300株のみ売却になりました。残200です。

売却益は20万程でしたが、あいにく残り分が含み損でー10万位と厳しいところ。差額はプラスですが、、、。

締め切り前の市場で売れば25万位には出来たハズ。損していますかねえ。




2023年9月15日金曜日

株価上昇と利確など

9月も半ばです。

一時期、日経平均が上がる割に持ち株のパフォーマンスが悪かった。

今でも良くはないですし、含み損は沢山あります。


そんな状況下でも、若干のアクティビティはありました。

既出のTOB案件もそうですし、ファンド売却も利確でした。


これ以外にも、上げ下げのあった株で幾つか利確しています。

それらを合算すると、年間収支はプラス100万を超えました。これ以外に配当利益もあるので、都合120万位になります。


年初取引は損切でしたから、相場全体の上げに連動して利益も増えたと考えると良いのでしょう。

本日も、とある銘柄を売却し利確。金額は小さいですが、5%以上は回ったので良しとしました。売れないだろうと思った指値が振り切れたという落ちです。


ある程度の利益が取れたので、後は損切をどうするか思案するところ。

もちろん、利確できる案件があれば追加して行きます。


為替は147円台中盤と、円安が進行中。

日経は一時、33600円を超えていました。

原油は高く90ドルを超えて来ています。減産合意が効いている様子。







2023年8月25日金曜日

8月25日 ファンド売却

半年以上前に購入したファンドを売却しました。

ものは、アメリカのSP500連動型のものです。


最初、100万円分を購入。

その後の値下がりを見て、適当に2回程追加購入しています。都合300万円。


運よく値上がり傾向に突入していたので、利回りは20%を超えていました。

昨今、そろそろ下げに入るような話もあり、先は見えないので利確に走った次第です。


利益は70万円弱。

今年の積算値は、最初の損切35万を飲み込んでもプラス70万以上になりました。

含み損は増えておりますが、、、。

まあ上出来としておきましょう。


2023年8月3日木曜日

8月3日 イーガーディアンストップ高

今日の日経平均は続落でした。

アメリカ国債の格付けが下がったことを受けての、ダウ下げ。そして、連動する様に日経も引き続きの値下がり。


株価を見ていて、寄っていないイーガーディアン。

また下げたかと思いきや、買いだけが溜まっていました。

ニュースによると、TOBが入るようです。3000円の価格に対して、終値は2500円台。ここで買っても十分差益はあります。


セキュリティ関係の会社なので、前から何度も手を出していました。

最近は、空売り?続きだったのか含み損が続いていたのですが、今日はストップ高で唖然としました。

様子を見て利確することとしましょう。



追記

TOBの話は詳しく知りません。

そのため、少し調べてみました。

まず、担当証券会社がSBIです。情報を見る限り、10月頭を期限に公開買い付けするらしい。丁度権利日が絡む事でしょう。

発行株式の42%位を取得するプランだそうですが、浮動株はそんなに無いといいます。

その場合、社長などの所有株や銀行、ファンドなどが売ってくれるのかどうかですね。

売る人達が不足すると、TOBが不成立で流れるとか。

今日の株価も3000円には遠く、2600円台でした。ということは、流れることも想定して売る人もいるとか?


イーガーディアンのwebを見ると、この件について記載がありました。

会社としては賛同するとのこと。また、株を持つ人たちが売るかどうかは自然な流れに任せると言います。要するに、裏で話はついているのでしょう。

そんな状況では、多分TOBは成立しますね。


適当に売却するか、応募するか少々考えましょう。

最も大した株数ではないので、値上がったら売って終わりとする予定です。



追記の追記

告知の件は、webだけではなく書類でも届いています。

ざっと見た範囲では、やっぱりTOBは成立するような気配です。

現在の株主構成と、増資(TOBの後に実施予定)後のそれも掛かれていますが、、、。数字が合わないのは何だろうか。

17日現在、株価は2600円台で大きくはブレていません。

手持ちの株は、試験的に一部をTOBに申し込みしました。全部入れる心算なので、期限までには手続きしたいと思います。




2023年7月13日木曜日

7月13日 また失敗

今日も損切を入れました。

失敗と言える運用で、非常に残念というか嫌な気分です。


今回の損切もレバ。

前回同様、買い時が悪く、尚且つ売り時も失敗です。

下がり始めで買い、その後含み損。上げるのを待つものの、先行き不安で損切。

そして、その後市場は上昇して利益を逃しております。


取引は先が見えないから、損も必要。

むしろ、損切が大事なのは分かっております。

では、何が残念かというと、、、。


そもそも、今のような上昇機運では、上手く波に乗れません。

過去はスルーすることも多く、その点無念に思っていました。

その思いもあるから、ちょっと手を出して失敗。

ある程度先を見据えて、決心して動くべきなのに軽く走って転んでおります。

馬鹿ですねえ。




2023年6月27日火曜日

6月27日 損切など

この数日は、日経平均は下げています。

と言っても、過去から見ていると異常な高値圏ではあります。3万2千円超なんて、、、。


さて、直近で損切を2本入れました。

一つ目は、数年来寝かしている某株です。

何故か上昇基調でいい感じでしたし、強めに上げたので少し切りました。

損失は7万位でしょうか。


もう一つは、先週末に買ったレバ。

週末なのに持ち越して、アメリカなどは強く下げてしまった。日経先物も下げです。

週開けて、損切10万位は覚悟していたら、案外プラス付近で推移。

いい気になって更に持ち越して、本日切った次第。

それも、底値付近で切ってしまったような気がします。

こっちの被害は4万位ですけど、プラスで処分しておけばと思う次第。

早々上手くは回せません。


直近で買ったのは、オラクル。

業績見通しの悪化などから売られた様子でした。

もともと優良企業なので、少し拾っておきました。






2023年5月23日火曜日

5月23日 日経平均は上昇しつつ、少し落ち着いたかな

昨日までで、日経平均は8連騰位だったかと思います。

最近は外資の流入で、どんどんと上がりまさかの3万円台。

そこから、もう一段上げて31000円台です。


今日は、少し下げが入っていますね。

様子見でD印旛を入れましたけど、反発する様子を見て撤退。

手数料分の損失が出ました。


アメリカは利上げの圧力がまだあります。

債務上限問題があるため不安定。景気等の指数は悪くはないですが、時々悪い数字もあって、その都度振られている。

ダウは下げてから、パフォーマンスが引くいから、尚更日経に資金が流れるのでしょう。


年初の取引で損切しています。

その後、細かい利確を繰り返し、先の取引でプラスに反転させました。

今後は読めませんが、何んとか上乗せして進めたいところ。



2023年4月18日火曜日

2023年 4月18日

株価はアメリカの利上げ絡みで下がり調子でしたが、何故か日経は7連騰?だったかな。

アメリカの指数も硬軟あり、直近だとダウも上がってはいましたけど。


株価上昇に伴い、持ち株も2種が含み益に。

今日は1点を指値売却。利益は7万位です。

しかし、売却後に今日の動きを振り返ってみると、後場さらに値上がりしていました。少し先走っていたかな。


別件で、為替の動きもありました。

ドル預金を円に戻して、少しばかりの稼ぎを作っています。

ドルが上がるのを待っていて、先行き怪しくなったため昨日指値していました。とっくに戻していた心算が、指値をミスしていた様子。

今日は手動で成り行き清算しました。

利益と言っても8千円位です。


現在の日経は年初来高値。

少し上に来てしまったので、そろそろ警戒した方が良いでしょう。



話変わって配当のメモ

12月末に権利日だった銘柄の配当が出ています。都合8万少々。

3月権利日の案件もあるので、それは6月ころ貰えるでしょう。5万位?だろうか。

丁度権利日前に、セブン銀行を買いました。この銘柄は4%の利回りのため、狙い目でした。

株価の上下もありますが、持っているだけで配当出ますからね。

幸い、今は含み益です。



2023年2月19日日曜日

10年ほど前の本を再度読みました アメリカの高校生が読んでいるナンチャラ

手元に少し古い本があります。

昔読んで放置していた書籍で、整理方々再読しました。


2冊ありますが、内容は一部重複するものです。最初に「資産運用の教科書」、その後「投資の教科書」が出たようです。

いずれも、アメリカで高校生等の若年層に経済というか金融商品等の知識を授ける内容。日本とは異なる環境で、経済的に道を踏み外さないように教育するためのものがベースです。

そのため、若干分かりにくい部分や、古い内容も含まれていました。


時代が10年程前のため、今読むとちょっとしたタイムマシン気分も味わえます。株価や為替の話など、過去を知る意味でも面白いでしょう。


全般的な内容は初心者向けです。

私が再読した範囲で、記憶していなかった内容や、参考になった部分もありました。主に日銀絡みで。

もちろん、知っているつもりになっている要素もあるでしょう。よく理解しているかどうかは気にしていません。というか、気にしても仕方がない。


初心者向けにインパクを与えるため、複利で長期間運用することをプッシュしています。一理ありますが、今どきそんな悠長なのはどうでしょう。

高い利率での運用は現実的ではないし、長期投資も危険が伴う。特に、日本の場合はリスク高そうです。


為替の話も強めにプッシュされていました。

また、金利やインフレも。これらは、あまり意識されないけど、気がついたら損していることや、不利になるケースもある。

注意喚起としては適切です。



私は、この本を読んで短絡的に株取引をしようとは思っていません。あくまでも初心者向けの基本が書かれた書籍として読んだだけです。

また、仮にその手の本があったとしても読まないでしょう。

具体的な手法とか、そんな都合の良い話はないです。

どの業界でも、プロの何とかというネタは多い。でも、プロだからといって、利益を出せる保証はありません。特にこの手の世界では。

くだらない予測や、変なテクニカルチャートなど無意味です。信じるものは騙されるだけ。



2023年2月7日火曜日

2023年 2月

今年も2月になってしまいました。

あっという間です。


株の取引は、今年最初のそれが損切でした。

前から引きずっている含み損銘柄を半分処分。東京ベースです。

これはアパレル銘柄のため、一時期は盛り上がっていたものの失速。さっさと切れば良かったのにホールド。戻り待ちの判断もあるけれど、ウイルスの影響で大幅に下げてしまいました。


ある程度下げての損切は仕方ありません。

この銘柄については、諦めもあり妥協はしています。

切らないことが痛い話に繋がるから、思い立ったら切っておこうということ。ここで引っ張るとまた、ズルズル進行するはずです。それに、他の銘柄も同様に切る技術と言うか割り切りが出来ないと危険でもあります。


損切35万。

その後、ETF売却で収益5万。都合、30万の損失状態で今後進行します。

この穴を埋めつつ、利益を積めるようにしたいです。



追記

その後、3.5万程利確。

まだ先は長い。