2024年4月25日木曜日

4月25日 今日の日経は強めに下げました

水曜日は上げ、今日25日(木)は下げていました。


上げていた昨日は、野村マイクロがストップ高だったので利確しています。

また、しばらく持っていたレバもプラスになったので売却。


寝下がった銘柄を2つ購入。

含み損になっていますが、少し長めに考えましょう。


それらをまとめて、合計損益は90万弱になりました。

含み損やポジション多い状況は少し不安でもありますが、何んとか乗り切りたいですね。

どのみち損切はあるでしょう。


為替は昨日155円台に入りました。

一瞬、強い下げがあったので介入かとも思いましたが、、、。どうなのでしょう。

その後、155円台が定着したようにも見えます。

日銀の政策が変わるのかどうか、、、。






2024年4月11日木曜日

4月11日 為替は153円台

昨夜のアメリカでは、消費者物価指数が高く出ていました。

そのため、為替が円安に大きく振れています。

日経平均は少し下落して終了。円安は輸出目線では良いのでしょうが、、、。


FFRI が強く値上がりしていました。

先日手元に残した100株を処分(利確)したところでしたので、もうちょっと引っ張りたかった。そもそも、100株しかないのは、それ以前に購入して売却していたから。

残りは別途追加購入しながら、もう1回利確と考えていたのですが、、、。


持ち株は全て含み損になっています。

唯一の含み益だった銘柄もマイナスへ入りました。これもちょっと予想とズレています。当然ホールドしますがね。


google の海底ケーブルプロジェクトについてニュースが流れました。

派生する話としては、NEC の名前も挙がっていたようです。

この件、少し古い人間として書いてみましょう。(最新情報ではありません)


日本の海底ケーブルは、(株)OCCという会社が生産しています。それ以外には、海外ものOEM をやっていた日立系の会社などもある。

その昔の東京オリンピックに合わせて、海底ケーブルが敷設されています。アメリカへTV中継を流すためです。その後は、海外や国内の島を結ぶ海底ケーブルが沢山作られます。

海外接続はKDD が、国内はNTT が担当する形になり、ケーブルもそれらの仕様に合わせて進化して行きます。


その後、海底ケーブルの市場がシュリンクし、衛星回線への志向が強くなりました。ケーブルのコストを下げる力が働いて、独自仕様は徐々に薄れて行きます。

特にNTT は、従来の高コストな専用品などを順次廃止しています。一般的な陸上ものはもちろんですが、海底関係も同じような流れでした。

敷設船関係もコスト圧縮され、尾道にあった基地はなくなり船も減りました。

ケーブルメーカーは直撃を受けて倒産。厳密には産業再生機構が入って立て直しを図り、現在はKDDI の傘下になっています。


話を元に戻すと、グーグル>NEC>KDDI>OCCという流れが見えて来ます。

NECに注目するのはもちろんでしょうが、KDDIの仕事も増えるでしょう。


そんな目線で、KDDIを少し買ってみました。

さて、どうなるでしょう。



2024年4月4日木曜日

4月4日 木曜日 利確2本

この数日、日経平均の下げが続いていました。

また、多少上げても、持ち株は下がる感じの展開。

そんな中でしたので、もっぱら見ているだけ。時々、買うことはありましたが、、、。


今日は大きく反発していました。

日経平均は一時2%くらい上昇していて、持ち株も多くは昨日比でプラス側。


値上がりした銘柄を確認して、利確に向けて指値を入れました。

1つ目はフジクラ。1週間くらい前?に買っていましたが、今日は大きく反発していましたので遠慮なく売却。

持っていれば、もう少し上を狙えるだろうと思います。利確大事


2つ目は、1か月位?前に買ったイトーキ。決算後に売られていた銘柄ですが、悪い決算でもなく先行きも暗い感じではなさそうでした。

こちらも、もう少し引っ張れるとは思いつつ売却。利確大事


二つの利益を合わせて15万程度。

配当も出ていたので、更に合わせて18万少々。

利確した分、持ち株の含み損は増えております。仕方ないです。




2024年3月18日月曜日

3月18日 日経平均は反発上昇

暫くグダグダして、値下がり調子でした。

今日は上がるかなと思ったら、思いのほか強い風です。


今日の上げ幅は1000円を超えています。

昔だと、1000円は大きなインパクトでしたが、昨今はベースが高いのでそれ程驚くこともないような気がしています。

16000円台だった時の1000円下落とは違いますね。


前の記事で4万円台云々と書いておりました。

今日は上げていても、4万円台ではありません。それだけ下がっていたということです。


そんな上昇を受けて、レバを利確しました。

僅かな利益ですが、ここで処分した方が良いかなとの判断。なお、例によって売った後も株価は上がっております。


もう1件、某銘柄を売却。

少しだけ残して、この先の上昇を期待したような、そうでもないような。

取り合えず今回の売却で45kは利確していますので、後は余興ということです。


年初来の利益は50万位に届いたと思います。

利確できるものはするとして、今後は損切を考えないといけないかな。


1銘柄はジリジリ上昇しているものがあります。売却は保留していますが、どこかで売るようでしょうね。今日の時点で12%以上のプラスのため、普通に考えたら利確すべき。

配当も絡むことから、様子を見つつ考えます。




2024年3月4日月曜日

3月4日 日経平均4万円台で定着?

終値でも4万円台になりました。

今回が初なのかな。そんな記事を見たような気がします。


さて、連日の高騰ですが、日経だけ一人歩きです。

過去にも同じようなことありました。

当然、この手のケースでは、通常の持ち株は上がりません。寧ろ下がります。


先週含めて、見ているだけに近い状態で含み損が増えている。

正確には値下がりした株を買い増しするなどしつつ、更に含み損を増やしているような状況が続いております。


思うに、今後は置いて行かれた銘柄も値上がりするでしょう。

そのための仕込みとも言えますが、、、。本当に上がるのだろうなと不安にも思うところ。


良いニュースとしては、ZOZO の日経平均銘柄採用がありました。

普通に考えると、ある程度は値上がりするでしょう。火付け役になるとありがたい。

もう一つは、まんだらけの株式分割です。

こっちも材料として盛り上がればよいのですが。主力の重たい株ではありませんし、当面は強い上げは期待していないのですがね。


為替については、150円台で推移しています。

あまり動かない感じですが、日銀絡みで少しブレる。今後のゼロ金利政策解除などの話でも動くでしょう。


ビットコインは過熱しています。1000万に届きそうな勢い。

あれには手を出す気がないですが、アメリカではETF が作られたりしています。そのレベルなら買わないでもない。でも、今は要らないかな。




2024年2月22日木曜日

2月22日 日経平均は過去最高値更新

本日のザラ場で、39000円台です。

終値もクリアーして、まだ上を狙う感じに思えました。

切欠は、昨夜のnvidia でした。決算への注目度が高かったのですが、市場予測よりも良好な数字が出ていたそうです。私はよく見てませんけど。


株価上昇により、数日前に買ったレバが上昇。

適当に売却して利確しました。もう少し引っ張ることも考えつつ、利確が大事との判断です。


航空電子も売却しています。こちらは、残してた100株のみ。

先が見えないので面白がって残していましたが、9%近く回ったので指値して終わりになりました。


今日の売却分は合計で4万から5万というレベル。

少額ではありますが、こんな数字の積み重ねが大事ですね。

年間利益は40万を超えています。まだ2月ですけど、市場が元気だと回しやすいというのもあります。

ただし、日経ばかり上がっていると、およそ手持ちの個別株は苦戦するでしょう。

今日売却した2銘柄は良いのですが、それ以外は全て含み損です。

仮に₋5%程度のものでも、10%くらいの上昇がないと売りにくい。楽ではないですよね。



2024年2月15日木曜日

2月15日 昨日はびっくりしました

昨日14日は、バレンタインデーですが、それは置いといて。

航空電子の株価が一瞬、ストップ高辺りまで上がっていました。


気が付いた時には、ある程度下がっていたものの15%くらいは上がっている様子でした。

手持ちの株は大きくプラスになって含み益。売るしかないですね。

指値して売却しています。上りは13万位でしょうか。

ただし、全部は売らずに100株だけ取っておきました。怖いもの見たさもあった。


今日は1日経過して、その後の推移が気になります。

寄り前に見ると、売りが積まれていました。結果、大幅に値下がり。

まだ手持ち分には含み益が出ていますが、先々マイナスに落ちそうな気がします。

全部売るべきでしたかね。


株価が急騰したのは、TOB 絡みのニュースからでした。

元々、NEC が航空電子を子会社化していました。

その後、何故か持ち株の半数を安値で航空電子が買うTOB になる情報が出ています。

そして、昨日出ていた話は、複数のファンドが航空電子株を高値で買い取るという情報。

流れが良く分からないものの、高値で売れば儲かりますから急騰した訳です。

今日の下げからると、高値買い取りというのはブラフでしょうか。何だか良く分かりません。



追記

値下がりしていたのは、高値で買い取るという情報が古いということらしい。

そうなると、ニュース自体は株価つり上げ?の悪事でしょうか。

また、更に翌日、今度は株価が上昇傾向にありました。

どうやら原因は、会社からの公式リリースにあるようです。眺めた範囲、特別なことは書いてありませんでしたが、、、。安心感?なのかな。

安値で航空電子が買い取るなら、自社にはメリットでしょう。

しかし、NEC には損失です。

もしかすると、自社株を半分戻してからの、ファンドへの売却?とか。

それなら、NECと航空電子で半分ずつ利益が取れますね。