2016年1月31日日曜日

FX を清算

FXというと印象が悪いです。
なんか、こう、損するような。また、一攫千金みたいな。

博打的なにおいがしますね。私もそう思って、胡散臭いと受け止めていました。けれども、少し調べてみると特にそうでもない。レバレッジという倍率設定など、博打的な性格も強く持たせられるのですけど、良く観察すべきかなと。


そんな感じで、まずは実践。小額を投資して動きを見てみました。
為替の動きに対する投資ですから、外貨預金と思えば大体あってます。実際には色々違いはあるようですけども。


ドル円でテストです。当然、円が高いときにドルを買って、円安になったらドルを売ります。差額が大きければ利益も増える。そんな取引です。

1月始めに1000ドルを買いました。レートは119円くらい。そして、1月末に売りました。この時のレートは121円くらい。
差は2円程ありますから、これが利益になります。

1000ドル買ったので、上がりは2000円少々。
投資金額が12万少々で、上がりが2000円です。
結果、1.6%の利益でした。僅か1ヶ月弱での利益率なので、悪くないですね。


これが定期預金だったら、1.6x12=19.2%ですかね。
そんなに儲かると困ります。リスク取る気もないので。
ちなみに、レバレッジは1です。倍率を掛けると儲かりますけど、失敗すると大損害。それはテストじゃなくて博打です。



さて、こうやって書くと、ボロモウケでしょう。
しかし、リスクは付き纏っております。
差額が出なければ、損しますし、塩漬けは覚悟しなければなりません。

今回のアクションについても、119円の買いは失敗だったと思っています。年が明けてから株価が下がって、円は高くなりました。一時116円位に届きましたから、買うならこの辺りがベスト。

でも実際に円が上がってくると、何処で買えばよいのか迷います。
それに、円安にならないと利益は出ませんから、何時下がるのか?分かるはずも無いです。

119円で買って、正直に後悔しました。
時間が経過して円高が進行、その後、日銀のアレもあって円安に流れが変わります。121円は指値で入れたのですが、その後円は高くなり無理かと思いきや、夜間に円安に振れて約定。

少し冷や冷やというか、幸運だったのでしょう。
ざっと、今回の顛末は以上です。テストでも若干利益が出てよかった。
真剣に儲けようとすると危険そうです。




2016年1月26日火曜日

2016年 1月10日と22日のメモ

年始からの株価暴落?があります。
現在、日曜日で取引は停止されておりますが、、、。
週が開けてからどうなりますことやら。

さて、暴落記念に少し振り返っておきます。


年始の休みを経て、2016年の市場が開きました。
と、そこから日経平均の数字がどんどん下がります。詳しい数字は覚えておりませんが、19k弱くらいからスタートだったかと。
その後、8日に向かい毎日価格が低下してゆきます。前に書いたとおり、記録的な連続低下らしいです。


私は昨年運用していた資産と、年初に買った株などを持っています。
当然、株価の低下に連動して、大きな減損になりました。

前から持っていた投資信託は全面安。
全ての銘柄で基準価額が下がって、計算上は10万以上の損失です。

株関係も一定の底と判断したのも束の間、それから下がること多しです。結果、3万くらいの損失。総額が小さめなので、大したことはありませんけどね。

後は為替絡みの案件がありまして、いずれも数万程度減りました。


そんな訳で全体を通して考えると、20万程度は損失が出ていると思います。
もちろん、即売却して損失確定させる心算はありませんから、様子を見て出来るだけ利益は取りたいです。
先のことは分かりませんけど、このまま大暴落はないでしょう。

今が買いとも考えられなくもないが、、、。
そんな根性はないですねえ。



 1月22日
別の記事でも今日コメント付けておりますが、こちらの記事は後日公開です。
さて、日経平均が940円ほど上がりました。でも、赤字です。
実は少しだけ買い増ししておりまして、その分は値上がりになるのですが全体的には知れております。
日経平均が上がっても、全ての銘柄が上がるわけでもなし、そのまえの下げ進行で損失は増えていますしね。

投資信託などもかなり下げてしまって、それらの損失も大きいです。戻るまで塩漬けです。




2016年1月22日金曜日

別件で株を買う

先に購入した株とは別に、新たに株を買いました。

今度購入したものは、少しの期間銘柄等を調べて狙いを定めた1社です。コレに関しては多少重みを載せて金額を増やしています。

そうは言っても、投資に回せる金額は限られています。
切りの良い株数で、金額的には二桁万円といったところです。

さて、今後どう動くでしょうか。
あまり短期で売る気はないので、しばらく市場の流れを含めて注目してゆきたいと思います。



2016年 1月 4日
今日は中国の株価低迷(7%落ちで市場閉鎖)を受けて、日本の株価も下がりました。当然、私の持っている物件も同様。
ドルも下がって、円が高くなりました。118円に入ったようです。


2016年 1月 8日
年始からの連続的な株安が続いています。どうやら日経平均の算出を始めてから初の出来事とか。中国に振り回されていますねえ。


2016年 1月22日
今日は派手に日経平均が跳ね上がりました。940円くらいかな。
しかし、連日の下げが祟ってまして、私の資産は10万以上マイナスです。
為替は118円にやっと戻ってきました。

2016年1月10日日曜日

株を買ってみる

普通に株を買ってみました。

多少勉強して分かりましたけど、株って売ってから買うだけではない。

売ってから買うのは普通の売買。現物取引です。
逆の場合も可能で、信用取引というのがあります。この手を使うと、買ってから売れます。と言うことは、値下がり進行の時に利益が出せますね。

細かいことは調べておりませんし、当面手を出す心算はないのですけれど、、、。なんだか、とっても複雑というか、さまざまな金融商品やらシステムがあるのだなあと。それらをある程度知らないと、騙されたり損したりしますね。


さて、買ったのはとある小規模なものです。
額面も小さいですし、購入金額も数万円。しょぼい投資ですが、テストの範疇で考えておきます。
この案件は、急いで売る気はありません。当面は動向を眺めつつ、教材にしようかな位に考えております。


買ってから数日見ておりますが、一向に上がりません。
というか、下がり下がってちょっと苦しい。まあ、もう少し長い目で見ましょう。



※この記事は年末に書いたものです。
 年始からの株価暴落?の話とは関係ありません。