2024年4月25日木曜日

4月25日 今日の日経は強めに下げました

水曜日は上げ、今日25日(木)は下げていました。


上げていた昨日は、野村マイクロがストップ高だったので利確しています。

また、しばらく持っていたレバもプラスになったので売却。


寝下がった銘柄を2つ購入。

含み損になっていますが、少し長めに考えましょう。


それらをまとめて、合計損益は90万弱になりました。

含み損やポジション多い状況は少し不安でもありますが、何んとか乗り切りたいですね。

どのみち損切はあるでしょう。


為替は昨日155円台に入りました。

一瞬、強い下げがあったので介入かとも思いましたが、、、。どうなのでしょう。

その後、155円台が定着したようにも見えます。

日銀の政策が変わるのかどうか、、、。






2024年4月11日木曜日

4月11日 為替は153円台

昨夜のアメリカでは、消費者物価指数が高く出ていました。

そのため、為替が円安に大きく振れています。

日経平均は少し下落して終了。円安は輸出目線では良いのでしょうが、、、。


FFRI が強く値上がりしていました。

先日手元に残した100株を処分(利確)したところでしたので、もうちょっと引っ張りたかった。そもそも、100株しかないのは、それ以前に購入して売却していたから。

残りは別途追加購入しながら、もう1回利確と考えていたのですが、、、。


持ち株は全て含み損になっています。

唯一の含み益だった銘柄もマイナスへ入りました。これもちょっと予想とズレています。当然ホールドしますがね。


google の海底ケーブルプロジェクトについてニュースが流れました。

派生する話としては、NEC の名前も挙がっていたようです。

この件、少し古い人間として書いてみましょう。(最新情報ではありません)


日本の海底ケーブルは、(株)OCCという会社が生産しています。それ以外には、海外ものOEM をやっていた日立系の会社などもある。

その昔の東京オリンピックに合わせて、海底ケーブルが敷設されています。アメリカへTV中継を流すためです。その後は、海外や国内の島を結ぶ海底ケーブルが沢山作られます。

海外接続はKDD が、国内はNTT が担当する形になり、ケーブルもそれらの仕様に合わせて進化して行きます。


その後、海底ケーブルの市場がシュリンクし、衛星回線への志向が強くなりました。ケーブルのコストを下げる力が働いて、独自仕様は徐々に薄れて行きます。

特にNTT は、従来の高コストな専用品などを順次廃止しています。一般的な陸上ものはもちろんですが、海底関係も同じような流れでした。

敷設船関係もコスト圧縮され、尾道にあった基地はなくなり船も減りました。

ケーブルメーカーは直撃を受けて倒産。厳密には産業再生機構が入って立て直しを図り、現在はKDDI の傘下になっています。


話を元に戻すと、グーグル>NEC>KDDI>OCCという流れが見えて来ます。

NECに注目するのはもちろんでしょうが、KDDIの仕事も増えるでしょう。


そんな目線で、KDDIを少し買ってみました。

さて、どうなるでしょう。



2024年4月4日木曜日

4月4日 木曜日 利確2本

この数日、日経平均の下げが続いていました。

また、多少上げても、持ち株は下がる感じの展開。

そんな中でしたので、もっぱら見ているだけ。時々、買うことはありましたが、、、。


今日は大きく反発していました。

日経平均は一時2%くらい上昇していて、持ち株も多くは昨日比でプラス側。


値上がりした銘柄を確認して、利確に向けて指値を入れました。

1つ目はフジクラ。1週間くらい前?に買っていましたが、今日は大きく反発していましたので遠慮なく売却。

持っていれば、もう少し上を狙えるだろうと思います。利確大事


2つ目は、1か月位?前に買ったイトーキ。決算後に売られていた銘柄ですが、悪い決算でもなく先行きも暗い感じではなさそうでした。

こちらも、もう少し引っ張れるとは思いつつ売却。利確大事


二つの利益を合わせて15万程度。

配当も出ていたので、更に合わせて18万少々。

利確した分、持ち株の含み損は増えております。仕方ないです。